最終更新日
2024/08/02(金)
掲載終了日
2024/09/30(月)

募集終了

【総合職(内勤系)】人々の安全・安心を守る。お客様と隊員を内側で支えるALSOKの内勤職!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/専門商社(その他)/インターネット関連
職種
管理系(その他)
勤務地
関西すべて/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/山梨県/長野県/静岡県/愛知県/岡山県/山口県/徳島県/香川県/高知県/福岡県/熊本県/大分県
この求人の概要
  • 東証プライム上場◎安定した経営で、安心して働ける!
  • お客様&隊員をサポートする社会貢献性の高い仕事!
  • 研修体制がしっかりしているから、未経験スタートでも大丈夫!

企業からのメッセージ

【東証プライム上場&グループ規模6万人】充実した教育制度とリーディングカンパニーならではの働きやすさ

CMでお馴染みのALSOK『ホームセキュリティはALSOK』のCMでお馴染み!
当社は警備業界のリーディングカンパニーとして、お客様と社会の安全・安心のために、日々あらゆる業務に取り組んでいます。
現在は東証プライム市場に上場し、グループ全体の従業員はおよそ6万人。セキュリティを任されている個人・法人のお客様は115万にものぼります。

ALSOKを内勤で支える【総合職】募集!ALSOKの仕事といえばやはり、「現場へかけつける」「貴重品を輸送する」といったイメージが強いのではないでしょうか?
しかし、当社の仕事はそれだけではありません。
365日24時間、全国のお客様の安全と財産を守るためには、各拠点で内勤として活躍するメンバーの力が不可欠。
今回、Re就活にてALSOKの内勤系総合職を募集いたします!

内勤系総合職には、2つの仕事があります。
あなたの希望や適性を考慮の上、ピッタリの業務をお任せ!

●ガードセンターでの警報監視や電話対応業務
ガードセンターではお客様の建物の異常事態を24時間365日体制で徹底監視している他、お客様からのお問い合わせにも対応しています。
お電話をされるお客様は、不安な気持ちを抱えていることがほとんど。
お客様の気持ちに寄り添い、スピーディで丁寧な対応を行うことが求められます。
お客様一人ひとりに真摯に対処した後に、心のこもった「ありがとう」の言葉をいただける、そんなやりがいに溢れた仕事です。
また、警報を受信したときには現場の状況を正確に把握し、機械警備隊員のサポートや各所への通報・連絡なども担当します。

●現金管理
全国各地のATM内の現金量を把握し、補充する現金の準備をしたり、現金輸送車で回収した売上金の集計・報告と言った現金を扱う仕事です。
業務を通して、現金の取り扱いや現金流通、データ予測などの能力を身に付けることができます。
多額のお金を取り扱うため責任を感じる仕事ですが、人々や社会に貢献できるやりがいも味わえます。

未経験から挑戦できるお仕事「未経験の自分にもできるか心配…」
そんな不安をお持ちの方もしっかりとした研修やサポート体制がありますので、安心してお仕事を始めていただけます。

ALSOKの内勤職として、人々に「安心・安全」を届ける社会貢献性の高い仕事にチャレンジしませんか?
ご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【24卒・未経験・第二新卒歓迎】セキュリティを内勤で支える仕事に興味がある方/社会人デビューも歓迎です

<必須条件>
・高卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・基本的なPC操作ができる方 ※資格は不要です!

【こんな方を募集します!】
・社会に貢献したい
・誰かを助ける仕事がしたい
・一つひとつの作業を丁寧に行える方
・安定性のある会社で働きたい
・仕事だけでなくプライベートも大事にしたい

安定性も抜群◎
年間休日120日以上、東証プライム上場で経営基盤も安定。
しっかりとした研修やサポート体制があるから、未経験でも安心です!

生命や財産といった、お客様の大切なものを守るのが当社の使命。
それゆえに、お客様から感謝される機会が多く、誰かの役に立っていると実感できる仕事です。

ぜひ、あなたも当社で働いてみませんか?

勤務地

全国のいずれかのガードセンターまたは事業所(希望の勤務エリアへ配属します)
※原則、転居を伴う転勤は管理職になるまでは発生しません。

【ガードセンター業務】
●東京ガードセンター
東京都杉並区高円寺南2-11-1 村田ビル

●東日本ガードセンター
千葉県千葉市美浜区幸町1-26-5 綜警千葉ビル

●西日本ガードセンター
兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-44 綜警神戸ビル4・5F

【現金管理業務】
●募集エリア
宮城県、茨城県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、奈良県、
京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、香川県、高知県、徳島県、岡山県、山口県、福岡県、大分県、熊本県

勤務時間

4週間単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間:38時間以内)

=シフト例=
2週間~1ヵ月前に休日希望等のヒアリングをし、それを元にシフトを作成します。
公休日に出勤があった場合は手当を支給!

〇:日勤 9時~18時、休憩1時間
□:夜勤 18時~9時、休憩3時間
休:公休日
×非番(夜勤明け休み)

<日勤を主体とした例>
月火水木金土日
〇休〇〇〇休〇
〇〇休〇〇〇休
〇〇〇〇〇休休
休〇〇〇〇休休
※4週に1回調整休日を指定。日勤8H×19日=152H

<夜勤を主体とした例>
月火水木金土日
□□×休休□□
×休〇□□×休
休□□×休□□
×休休□□×休
※(夜勤 12H×12日)+(日勤 8H×1日)=152H

休日・休暇

【年間120日以上】最大9連休も可能です!
シフト制:月9~11日休

慶弔休暇
有給休暇(初年度10日、最高20日)
産前・産後休暇
結婚休暇(5日)
育児休職(最長3年)
介護休職(最長365日)

給与

初年度想定年収:300~500万円

【ガードセンター業務】
●東京ガードセンター
月給:20万3,300円~24万3,700円

●東日本・西日本ガードセンター
月給:18万6,300円~22万6,700円

【現金管理業務】
●首都圏資金センター(東京・神奈川)・近畿資金センター(大阪)
月給:19万4,300円~24万3,700円

●その他事業所
月給:16万9,300円~22万6,700円

☆10年連続で基本給ベースアップの実績あり!
※上記はあくまでも最低保障額です。深夜勤務手当・時間外手当は含みません。
※基本給は職歴により加算します(規定による)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収410万円~(ガードセンター業務/入社1年目/東京ガードセンター勤務)※第二新卒の場合

【年収例2】 年収390万円~(ガードセンター業務/入社1年目/東日本・西日本ガードセンター勤務)※第二新卒の場合

【年収例3】 年収380万円(現金管理/入社1年目/東京勤務)※第二新卒の場合

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月間 試用期間中でも条件変わらず。
※試用期間3ヵ月経過後、3ヵ月間のみ有効な有給休暇を4日付与。6ヵ月の試用期間後、有給休暇10日付与。(2年間有効)

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙または屋内原則禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
※事業所により異なる
※全事業所にて昼食の休憩時間を除き勤務中は禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
※2022年度平均賞与支給額134万円(業績連動)

諸手当

■時間外勤務手当
■深夜勤務手当(22時~翌5時は割増賃金になります)
■家族手当(配偶者:月1万9,000円、子※1人につき:月7,000円~8,000円 ※人数制限なし)
■交通費支給(月10万円まで)
■車両無事故報奨金(3ヵ月毎に4回までは2万2,500円、5回目以降は4万5,000円を支給)

福利厚生

■奨学金代理返還制度(一定の条件を満たす場合)
■退職金制度(勤続3年以上)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■グループ保険
■住宅取得支援
■財産形成支援
■社内貸付金制度
■従業員支援プログラム
■福利厚生サービス(東京ディズニーリゾート等レジャー施設や、会員制高級リゾートホテルの割引など)
■社員寮・借上げ社宅あり ※単身者のみ入居可(地域により異なる)
■育児のための時短勤務(中学1年生まで)
■育児休職(最長3年)
■介護休職(最長365日)
★プラチナホリデー制度(年に1回9連休以上を計画的に取得)
★パールホリデー制度(休みを取りたい日を3ヵ月ごとに事前指定できる制度)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の場合、昇給・昇格は昇任試験で決めていく実力主義ですから、誰にでもキャリアアップのチャンスがあります。新卒入社でも中途入社でも関係なく、皆さんの持てる力を存分に発揮してもらえる環境がある当社。約6万人の従業員でお客様の「安全・安心」を支えています。マンパワーの一層の拡充を目指して積極的にRe就活世代の人材を募集していきたいと考えています。

選考のポイント

面接選考は1回で、書類選考のあと当社にお越しいただき、業務説明を行ったあとで面接を行います。
、面接はエリアの責任者又は採用の責任者が担当します。過度にかしこまる必要はなく、これまでのことやこれからの希望、目標など、あなたの率直な想いを聞かせてください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/総合職(ガードセンター業務)

入社理由を教えてください。

私は学生時代に保安業務のアルバイトをしていました。現場では、先輩方や同期と連携して万引き犯の検挙などをしていたのですが、証拠不十分で検挙できないこともありました。そのたびに、「せめてあそこにカメラが設置してあれば…」などと悔しい思いをしていました。その悔しさを払拭しようと、就職活動では防犯カメラなどを扱うセキュリティ業界の企業を探していました。その中で出会ったのがALSOKです。説明会でセキュリティ機器を取り扱う技術の存在を知り、社会に貢献できると思い、入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

電話を通して、お客さまに寄り添い、安全を守るという責任感・正義感が大切なお仕事ですが、その姿勢があれば大丈夫です。
専門知識や対応方法については一つひとつ段階的に身につける環境が整っているのでご安心ください。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

24時間・365日稼働していますが、その中でも働き方が柔軟なのがALSOK流です。私自身も育休を2度取得し、時短勤務で働いています。また女性の管理職も多くて相談しやすいのはうれしいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/総合職(現金管理業務)/社歴:3年目
前職:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

ALSOKは日本で最も信頼されている会社の一つだからです。機械警備の仕事は、お客様の建物で異常が感知されたときに、お客様のプライベート空間に入って確認を行います。「ALSOKに任せれば大丈夫」、という我々への信頼がなければできない仕事であり、ほかでは経験できないような業務です。私はそういったところに魅力を感じ、お客様の毎日に貢献したいと思い、入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私も未経験からでしたが、先輩のフォローもあるので不安なく成長できました。経験や知識よりも意欲とルールを守る意識があれば、大きなミスもなく活躍していただけると思います!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

新入社員への教育制度が充実しているところです。新入社員の頃はなにかと不安が多く、現場での判断にも困ることがありましたが、先輩がサポートしてくれる体制が整っており、安心して業務に取り組めました。「わからないことがあるけど、先輩に聞くのも気が引ける…」という状況がなかったのが、印象的です。
また、数ヵ月に一度、上司との面談があり、仕事についての相談や要望を伝えられる機会が設けられています。社員の声から新たな制度が設けられることもあり、会社全体の取り組みとして、全社員が働きやすい環境を作ろうとしてくれていると感じますね。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社では、企業として最も重要な資源は「人財」であるという考え方を大切に、入社後、継続的に社員の成長を後押ししていくための様々な研修を行っています。たとえば、社員として求められる基礎知識と技能を身につける「新入社員研修」をはじめ、階層に応じて求められる知識と技能を身につける「階層別研修」、階層にかかわらず、職種や業務に応じて求められる知識と技能を身につける「業務別研修」など様々な教育の仕組みをラインナップ。<br><br>また、集合教育やeラーニング、OJT以外に、社員個々のスキルや知識の向上を目指して、「社員力向上プログラム」を推進しています。このプログラムでは、ビジネススキル・マナーなどの自己啓発講座や、各種資格の取得やマネジメント、語学、一般教養などを身につける通信教育なども充実。社員の成長意欲に応える教育・研修の環境を用意しています。

頑張りをしっかり評価

社員の頑張りにしっかり応える制度を用意しています。たとえば昇任・昇格は自分の努力によって為されるべき、という考え方で、昇任試験の結果によって決まっていく実力主義を導入。<br>「見える化」された8段階の社内階級があり、自身の頑張り次第で着実にキャリアアップしていける環境。社歴や年齢に関わらず、実力に見合ったポジションに積極的に登用していく仕組みとなっています。<br>また、毎年全国の優秀社員の表彰が業務別にあり、個人の仕事の質をしっかり評価する仕組みを設けています。<br><br>社内は決してギスギスするような雰囲気はまったくなく、先輩が後輩をしっかりフォローするなど面倒見の良さも特長のひとつです。みんなで成果を上げていこう、という風土があるのもALSOK流といえます。

福利厚生が自慢

東証プライム上場企業でもある当社は、働きやすい職場環境の実現にこだわり、社員の福利厚生に力を入れています。例えば、社外契約施設を割安で利用できる制度や、団体割引が適用されるグループ保険として各種生命保険や火災保険、自動車保険などの損害保険に加入できます。<br>結婚して家族ができれば、家族手当の支給や育児のための時短勤務も可能です。<br>また、ワークライフバランスにも配慮し、週2日の「ノー残業デー」のほか、「プラチナホリデー制度」という、有給休暇を使って9連休以上取得することができる制度や、3ヵ月ごとに休暇希望日を申請できる「パールホリデー制度」があり、オンオフのメリハリをしっかりつけることを重視しています。長く安心して働ける仕組みを、これからも一層充実させていきます。

企業情報

綜合警備保障株式会社【東証プライム上場】

設立

1965年7月16日

代表者

代表取締役 グループCOO 社長執行役員 栢木 伊久二

従業員数

単体 12,041人(2023年3月31日時点)
連結 39,039人(2023年3月31日時点)

資本金

186億7,501万1,600円

売上高

【単体】
2,489億7,700万円(2023年3月末実績)
2,564億4,900万円(2022年3月期実績)
2,443億6,700万円(2021年3月期実績)
2,432億6,500万円(2020年3月期実績)
2,359億3,800万円(2019年3月期実績)
2,326億9,700万円(2018年3月期実績)

【連結】
4,922億2,600万円(2023年3月末実績)
4,890億9,200万円(2022年3月期実績)
4,699億2,000万円(2021年3月期実績)
4,601億1,800万円(2020年3月期実績)
4,435億3,500万円(2019年3月期実績)
4,359億8,200万円(2018年3月期実績)

本社所在地

本社/東京都港区元赤坂1-6-6

事業所

【国内】
本社・10地域本部・64支社・37支店・255営業所(2022年4月1日時点)
【海外】
タイ、ミャンマー、ベトナム、中国、インドネシア、インド、台湾、シンガポールに8ヵ所

事業内容

・セキュリティ事業
(法人向け・個人向け)
・綜合管理・防災事業
・介護事業(グループ会社)
・その他

ホームページ

https://www.alsok.co.jp/

採用ホームページ

https://www.alsok.co.jp/saiyo/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職(内勤系)】人々の安全・安心を守る。お客様と隊員を内側で支えるALSOKの内勤職!

  • 綜合警備保障株式会社【東証プライム上場】
  • 募集終了