最終更新日
2024/01/22(月)
掲載終了日
2024/07/01(月)

募集終了

【初級総合エンジニア】知識を活かせるフィールドは会社が提案!まずはカジュアル面談をしてみませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/機械関連/人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)
職種
評価/検査
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/一部リモート
この求人の概要
  • 文理・経験は一切不問!イチからしっかり研修いたします
  • 年休125日・完全週休2日制、ワークライフバランス充実
  • 年間70,000件の豊富なプロジェクトから自分に合った仕事を

企業からのメッセージ

日本を代表する大手メーカーなど全国70,000件以上のお仕事あり!総合エンジニアリング企業です!

やりたいこと、見つけられていますか?Re就活をご覧になっている方は、転職を検討されている方がほとんどだと思います。自分に合った仕事、経験を活かせる業界、希望の条件で働ける会社……様々な目線で一つひとつの求人をご覧になっているのではないでしょうか。
スタッフサービスでは、「今、何がしたいのか」「これからどんなキャリアを描いていきたいのか」など、【迷っている!】と感じる方に、一人で悩まずにキャリアについて誰かに相談することをオススメしております!
面談の雰囲気を事前にお伝え!当社では「カジュアル面談」を行っています。「カジュアル面談」とは、堅苦しい面接の雰囲気とは違い、
当社で経験できるお仕事のご紹介や、将来的に目指していけるキャリアについて相談する機会のこと。

「モノづくりに興味があるのですが、どんな仕事がありますか?」
「やりたいことがまだ無いので、とにかくスキルを身につけたいです」
「正直やっていけるか不安があります……、未経験ですが大丈夫でしょうか?」
といった、本音でお話しをして、一人ひとりに合ったキャリアプランを一緒に探します!
ご入社いただけた方には、未経験から取り組めるサポート的な業務から最先端技術のプロジェクトまで、豊富な案件の中からその方に合わせたお仕事からスタートいただけるよう、全力でサポートいたします。
ぜひ相談から始めてみませんか?不安なこと、気になること、たくさんあると思いますが、まずはプロに相談をしてみませんか?

面談を通して当社で働くことにご興味をお持ちいただけた方には、さらに「お休みって取りやすいですか?」「残業は多いんですか?」「未経験で最初に任される仕事って、どんな仕事ですか?」「職場の雰囲気はどうですか?」など、ぶっちゃけたお話もさせていただいております!

当社が現在募集しているのは【総合エンジニア】。Web、AI、ロボット、自動車、人工衛星……文字通り、キャリアの選択肢は総合的にございます!
何かを作り、世の中に生み出していく【モノづくり】に少しでも興味がある方は、まずRe就活よりご応募いただき、面談をさせてください!
※面談は、Webもしくは対面で実施可能。19時以降や曜日についても相談に応じております!お気軽にご相談ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】自分の適正に合った仕事に挑戦し、キャリアを築いていきたい方を歓迎します!

【具体的には……】
・エンジニアとして成長したい方
・最先端のプロジェクトに携わりたい方
・ワークライフバランスを整えて働きたい方
・イチからエンジニアとしてのキャリアを築いていきたい方
・新しい技術やものづくりに興味がある方
・化学・物理・生物の授業や実験が楽しかった方(文理不問です!)

当社の面接は、皆さんが進むべき道を見つけることができるよう、一緒に考えていくキャリア相談の場。
自分にあった分野やポジションを見つけるために相談してみる、というスタンスで臨んでください!

勤務地

選べる勤務地/全国46都道府県(沖縄を除く)転勤なし!一部在宅勤務あり!
北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州の各都道府県のプロジェクト先(※沖縄を除く)

◎選べる勤務地!地元で働きたい方、上京して働きたい方など様々な希望にこたえることが可能です。寮・社宅制度や引越補助があります。
◎在宅勤務・リモートワークの実績もあり。

\面接地エリアでの《就業率92%》以上/
ご希望の勤務地をご相談下さい。希望を最大限考慮の上、勤務地を決定いたします。

【拠点エリア】※全国主要都市42ヵ所
札幌、盛岡、仙台、山形、郡山、宇都宮、高崎、水戸、つくば、秋葉原、新宿、立川、さいたま、横浜、厚木、平塚、千葉、富山、金沢、松本、甲府、岐阜、沼津、静岡、浜松、名古屋、豊田、四日市、草津、大阪、京都、奈良、神戸、姫路、岡山、広島、松山、山口、福岡、北九州、長崎、熊本

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間) 
※月平均残業時間は、10時間。残業代は全額支給いたします。
※プロジェクトにより、勤務時間は変動することがあります。

休日・休暇

完全週休2日(土・日) 祝日、夏期・年末年始 125日
有給休暇(年間10~20日)
※2022年度 有給休暇平均取得日数:12日/年

給与

初年度想定年収:350~600万円

■月給21万5,000円~50万円
※首都圏勤務の場合は、月給23万5,000円以上(一律地域手当2万円含む)+各種手当(残業手当は全額支給)となります。
※各種手当あり、残業手当全額支給

※経験年数や保有資格、スキル等によって、給与を決定いたします。
 面接などで、皆さんのスキルや能力をお聞かせ下さい。
 当社規定により給与を優遇いたします。
 大事なことですので、じっくり話し合って決定しましょう。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収360万円/入社1年目・25歳(月給30万円)

【年収例2】 年収603万円/入社5年・リーダー職・35歳(月給50.3万円)

【年収例3】 年収709万円/入社10年・47歳・(月給59万円)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 ※試用期間中でも条件・待遇に変更ございません。

受動喫煙対策

【対策内容】
全社:敷地内および屋内原則禁煙(喫煙場所あり)※就業先により異なるため、個別に明示します。

昇給・賞与

昇給年1回(6月)

諸手当

通勤手当・残業手当(全額支給)
就業手当・地域/住宅手当・役職手当・単身赴任手当(当社規定による)

福利厚生

【昇給:年一回実施】
各種社会保険完備/雇用・労災・健康・厚生年金
定年制度(満60歳)※再雇用制度あり
転任旅費
引越補助
寮・社宅制度
資格取得奨励金制度
※資格取得により最大30万円支給
育児休業・介護休業
各種提携施設

研修講座(1)

●e-ラーニングシステム
自宅で時間の制約を受けずに学習できるeラーニングシステムを導入しています。
資格取得のための足がかりに、業務に直結したスキルアップ目的など、必要に応じて受講できます。
◎プログラム言語やCAD等じっくり学べるものから、1時間程度のビジネスツール講座まで約400講座
◎年間最高2万円まで当社が補助

研修講座(2)

●通信教育制度
e-ラーニング同様、自宅で時間の制約を受けずに学習が進められます。半期ごとの目標設定で課題になった基礎知識の習得もこの通信教育で可能です。
◎分野別にさまざまな学習内容の講座を約300講座用意

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

応募のきっかけは「未経験から挑戦してみたい」という想いだけでも大丈夫です。今はやりたいことが決まっていなくても、働きながら自分の好き嫌いや適性を見極め、自分らしいキャリアを築いていけるように当社では支援を行っています。スタッフサービス・エンジニアリングは、皆さんと一緒に理想のキャリアを見つけ、描いていけるような存在でありたいと考えています。

選考のポイント

面接で考え込んでしまったり、言葉に詰まったりした経験がある方はいますか?ご安心ください。それで減点になることは一切ありません。皆さんの長所は私たちが見つけていきますので、「自己PRは!」と肩肘張らなくて大丈夫です。それよりも不安なこと、気になることを質問してください。お互いに納得したうえで、安心してご入社いただくことも人事の役割だと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん

入社理由を教えてください。

新卒では販売職として働いていました。数ヵ月働きましたが、手に職をつけて働きたいと思い、転職を決意。エンジニアとしての経験はありませんでしたが、当社は僕のレベルにぴったりなプロジェクトからスタートできる体制を整備してくださり、自信を持って入社することができました。入社後は、まず自分のレベルに合ったプロジェクトへ就業となり、エンジニアとしてのキャリアをスタートさせました。通信講座やe-ラーニング、勉強会など、サポート体制が充実していたので、安心して仕事を始めることができました。現在は、アプリ系のテスターを行っていますが、ゆくゆくは、システム開発へ進んでいきたいと考えています。そうした僕のキャリアステップも叶えられるよう、しっかり相談に乗ってくれるのが、SSEのいいところだと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

★360°フィードバック制度<br>エンジニア社員一人ひとりに対して、統括マネージャー、担当営業、エンジニアサポーター、キャリアカウンセラー、そして就業先の方が関わる機会を作り、成長実感や安心感を高め、支える仕組みが「360°フィードバック制度」です。年に2回、就業先の方から、あなたの頑張りや今後期待することなどのコメントを頂き、フィードバックを実施しています。<br><br>★表彰制度<br>半期ごとに各エリアから優秀エンジニアと最優秀エンジニアを選出し、表彰しています。副賞として金一封が支給される点も嬉しいですが、何より15,000名の中から選ばれるのはモチベーションにつながるのではないでしょうか。

専門性・スキルが身につく

★大手メーカーで最新技術に触れられる<br>仕事をしていくうちにきっと皆さんも「技術」に興味を持つようになります。そうなった時に、最新技術に触れることができる環境があるかはとても大切になってきます。<br>スタッフサービスの就業先は大手をはじめ、メーカーやIT企業のため、最先端技術の開発プロジェクトに取り組むことができます。<br>普遍的な技術だけでなく、新しい技術と出会い刺激的な経験をすることで、よりスキルを磨いていくことが可能です。<br><br>★知識を補完する教育制度<br>e-ラーニング、通信教育講座併せて700種類以上の自己学習を支援する教育プログラムがあり、好きなときに好きな技術を勉強することができます。また、エリアごとに自分の専攻分野やトレンドの技術について学ぶ研修を実施。オンラインで受講できる環境も整えていますので、遠方からでも参加可能です。また外部セミナーへの参加費の費用負担も行っています。

ワークライフバランスを重視

★休日・休暇<br>土日休みの完全週休2日制で、年間休日は125日です。<br><br>★有給休暇<br>平均取得日数は12日/年。取得しやすい環境です。<br><br>★残業時間<br>就業環境の向上に力を入れており、労働時間は厳しく管理されています。そのため全社平均の1ヶ月あたりの残業時間は10時間程度です。<br><br>★柔軟な働き方<br>フレックスタイムやテレワークを導入している就業先も増えており、自宅にいながら業務に取り組んでいるエンジニアや、日々の勤務時間を自身でコントロールしながら働いているエンジニアもいます。

ギャラリー

企業情報

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部

設立

2001年12月(1981年11月創業)

代表者

代表取締役社長 阪本 耕治

従業員数

約15,000名(2023年3月現在)

資本金

3億円

売上高

3,898億円(2023年3月期、スタッフサービスグループ実績)

本社所在地

東京都千代田区神田練塀町85番地 JEBL秋葉原スクエア

事業所

全国 42拠点(10ブロック、56テクニカルセンター・10オフィス、2023年4月現在)
北海道・岩手・福島・宮城・山形・茨城(水戸・つくば)・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京(新宿・秋葉原・立川)・神奈川(横浜・厚木・平塚)・富山・石川・山梨・長野・岐阜・静岡(静岡・沼津・浜松)・愛知(名古屋・豊田)・三重・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫(神戸・姫路)・岡山・広島・山口・愛媛・福岡(福岡・北九州)・長崎・熊本

事業内容

機械、電気・電子、情報、化学等の分野における技術者、およびITエンジニアの派遣・紹介事業
許可番号:派遣[派13-011061] 紹介[13-ユ-010724]
※エンジニア正社員(無期雇用派遣)

取引先実績

IHI、アイシン、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、川崎重工業、京セラ、クボタ、神戸製鋼所、コニカミノルタ、GSユアサ、JFEエンジニアリング、SUBARU、住友化学、住友ゴム工業、住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、武田薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、日産自動車、日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、日立製作所、日野自動車、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、マツダ、三井化学、三菱ケミカル、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、ルネサスエレクトロニクス、他大手メーカー、 大学、研究機関 等 (グループ会社含む累計実績、敬称略/50音順) 約7,500社

平均年齢

36才(2023年3月31日時点)

ホームページ

https://www.staffservice-engineering.jp/

Re就活特別ページはこちら

https://re-katsu.jp/career/contents/sse/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【初級総合エンジニア】知識を活かせるフィールドは会社が提案!まずはカジュアル面談をしてみませんか?

  • 株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
  • 募集終了