今日は面接。また雨降った。ほんと憂鬱。
濡れた傘がスーツにあたる。。。
就職、転職活動も雨だと気分が上がりませんよね。
私も先日まで転職活動をしてました。
やりたい仕事の募集は東京。
私の家は太平洋。(の傍)
面接のたびに往復5時間。
全然通らない履歴書。。
来ることに慣れるお祈りメール。。。
アーメン。
はい。
転職活動もしばらくすると、
都内観光ついでに面接でいいか。
という目的とは違う方向に気持ちが傾いてしまう。
今回はそんなお話です。
◎ROUTE1 -とりあえずスタバ-
太平洋の傍だとスタバまでは車で1時間以上かかるので、
スタバって場所にもちょっとテンションがあがってしまう。
そこには、意外とたくさん仲間がいるのにはお気づきですか?
履歴書を書いている人、企業から電話をもらって手帳片手に喜んでいる人、先輩に面接練習をしてもらっている人。。。
決して安くない、トウキョウカカクだけど・・・。
◎ROUTE2 -話題の場所-
渋谷で面接の日は、代々木公園の桜の下でご飯。
中央区で面接があったときは、GINZA SIX。
日テレまでそらジローを見に行ったり
足を伸ばして舞浜に行き、夢の国を味わったり。雰囲気だけ。
スーツだから背伸びしたところも行ける!という心理。
とりあえず東京っぽい場所に行っていましたね。
◎ROUTE3 -高いところ-
サンシャインと東京都庁、世界貿易センタービルは無料で登れます!
上から東京を見下ろしてみてください。
スッキリします。特におすすめは夕方。
東京タワーと夕陽のセットがたまらなく好きなのが理由。
もう1つ、東京小さいなって感じながら、いつかこの街で働くぞって。
1日の反省と次の誓いを立て、太平洋に帰るのです。

活動中にテンションがハイになったといえば、
某企業の面接後、心が完全に折れて
バスのチケット取ってそのまま長野に逃亡したことですかね。
着いたのは23:00過ぎ。
泊まる場所なんて決めてなかったからその場で頑張って探しましたよ。
長野駅はICカードが使えないってことに衝撃を受けたのが思い出。
そーいえば、
面接がメインだったと思い出したのは、最終面接した日かな・・・。
どうだったでしょうか、私の転職成功までのルート。
本当に、人それぞれですよね。
私は不器用だから、色んな採用担当の方と話して
少しずつやりたい職種に対しての思いを言葉にしていきました。
ゆっくり周りを見渡すと、どこにでも仲間はいます。
自分のペースでいいと思います。
息抜きがあるから、やるべき時に集中できる。
視点を変えながら、何事も楽しんでみて下さい。
お付き合いありがとうございました。
